園 NO63

            2016年9月〜
12月






  
2016.12.27
今年もあと数日となりました。この一年は保育園新園舎の建設の一年でした。
27年の暮れの入札に始まり、2月の起工式、4月のピン打ち、毎日園舎が出来上がっていくのが楽しみでした。たくさんの木を使っていたので、いつもすてきな木の香りに包まれていました。9月には園舎が出来上がり、新園舎の引っ越し。永年お世話になった旧園舎の取り壊し、12月末に完成しました
近隣の方々にはご迷惑をおかけし、たくさんの方々にお世話になりました。本当に本当にありがとうございました。
1月7日には内覧会、3月4日には竣工式と50周年記念式典を開催します。

今年は時間に追われてHPの更新があまりできませんでした、申し訳ありませんでした。
新しい年も子どもたちが、木のぬくもりの中で心身ともに成長できるよう職員一同頑張ります。一年間ありがとうございました。

2016.12.22
新園舎の最終の検査が終わりました。あちこちちょっと直していますが、やっと完成です。皆さまありがとうございました。これから、倉庫に入れたり、陶芸釜を設置したり、花や球根を植えたり・・・少しずつ整えて行こうと思います。
2016.12.3
新しい保育園の初めての舞台でのお遊戯会、子どもたちも職員も頑張った一コマです。0歳.1歳.2歳は遊戯のみ、3歳、4歳、は舞踊劇と遊戯、5歳は遊戯と言語劇と玉すだれでした。
  
  
 
2016.12.1
お遊戯会を前に九十九園でお遊戯を見ていただきました。とっても喜んでくださいました。
  
2016.11.22
新しい園舎になったからかなー???保育園に入所させたい。来年の4月から、いえいえできたらすぐにと、見学にいらっしゃる方が多くなっています。
全員の方に入所していただき、木の香りがする園舎、広い園庭で遊んでいただきたいですが。

今現在は、送迎バスの車庫と倉庫、陶芸釜を置く、建物を作っています。そして、あとは外構をすれば終わりです。
工事が終わると運動会ができる大きい子が思う存分走れる園庭。小さい子が砂場や滑り台で遊べる園庭、そして、果樹園の草原で遊べる園庭も用意しました。実は工事で出た土が盛り上げてあったので、そこに草の種を蒔いて、その小高い山の周りに柿、梅、ミカン、ブルーベリー等などを植える予定です。芝生と違って虫や蝶が飛んでくれると思います。いずれはツリーハウスができたら最高ですね。
2016.11.21
おゆうぎかいの総合練習をしました。新しい舞台なので、照明や音響の調整がかなり大変でした。午後はどうやったらもっと子どもたちが良く見えるか等を話し合いました。
今年は、合奏やダンスが2月のリズム発表会になったので、子どもたちの覚えが良いみたいです。
劇の声もとても大きくて、頑張っていますよ。ただ、今日は上手できた小さい子供たち、お母さんたちの姿が見えるとどうかな。
2016.11.12
成木地区の文化祭に展示で参加しました。可愛い作品を見てくださいねー。
2016.11.7
11月に入り子どもたちも御遊戯会の練習を一生懸命にしています。お遊戯したり、劇をしたり、新しい舞台で楽しんでいます。
今日は避難訓練をしました。それも送迎バスの避難訓練。子どもたち全員がバスに乗車して、後ろの非常具口から逃げる練習をしました。道路に降りたら、大きいお友達は小さい子の手をしっかりと握っていることも練習しました。
2016.10.14
ぞう組親子遠足 お母さんと一日一緒 楽しかったね。 
 
2016.10.13
十三夜のお団子つくりをしました。ころころころころ、手の中で丸めました。
    
2016.10.12
10月生れのお誕生会で、ミニ運動会をしました。広いホールで走り回り、とても楽しそうでした。  
 
2016.9.28
運動会は10月1日 今日は全員で予行練習をしました。今年度は工事の関係で園庭で運動会ができないので、成木市民センターの体育館で行います。練習も毎日市民センターに出かけて行ってしています。
  
2016.9.23 
9月2日に航空写真を撮りました。今までの園舎と新しい園舎が並んでいる写真です。そして、23日は新しい保育園で遊ぶ子どもたちのクラス写真を撮りました。どんなに撮れているのかに楽しみです。
2016.9.14 
新しい保育園で初めてのイベント。お誕生会と敬老の日の集いをしました。すべてが新しく、先生たちも右往左往でしたが、子どもたちもおじいちゃんやおばあちゃんたちも喜んでくださいました。子どもたちからはかわいいマグネットを作ってプレゼントしました。初めてのイベントはマジックショーでした。
2016.9.12
新園舎の初登園 新しい保育園だー すごーい。ひろーい。お部屋はどこかなー
 
いままでいっぱい遊んだ保育園 ありがとう。