今月の ほけんだより (2020年6月) |
|||
6月10日は「時の記念日」 時間は誰にでも平等に与えられた唯一のもの。 今一度時間の大切さについて、思いをはせてみませんか? ![]() |
|||
歯と口の健康週間(6月4~10日) ![]() この週間は、歯と口の健康に関する正しい知識を 国民に対して普及啓発するものです。 成木保育園でも歯磨きレッスンや 歯に関する知識が身につくように関わっています。 今年は、感染症の予防対策を優先して歯科健診を延期します。 歯磨きレッスンは、お顔のシートとおりがみの歯ブラシを使って 感染リスクを軽減した取り組みをしていきます。 ご家庭でもしっかりケアをしてください。 おやつとむし歯について考えてみてください。 虫歯の危険度が高いおやつは、あめやキャラメルなど 歯にくっつきやすいもので注意が必要です。 逆に、おせんべいやポテトチップスは歯につきにくく 虫歯予防の点ではオススメです。 ただし、おせんべいやポテトチップスはお米からできていたり脂が多く、 肥満の心配がありますので摂りすぎに注意が必要です。 表を参考にするとむし歯と肥満のバランスが難しく感じられます。 お父さん、お母さんが十分に理解して、 おやつの時間と量をきちんとコントロールしてください。 |
|||
~ほけんのお話し会~ 新型コロナウイルスについてのお勉強会をしました。 絵本をみながら、『コロナウイルスってなんだろう』 『コロナウイルスやっつけるぞ作戦』を考えました。 成木保育園のひとりひとりが気をつけていくことを約束しました。 自粛中のためにしばらく会えなかったお友だちも多くいます。 保育園生活に戸惑う子もいると思います。 元気に遊んだり、お話ししたり出来ることは幸せです。 少しづつ慣れていきましょうね。 健康は、体だけではありません。 心のケアも忘れずに子どもたちと関わっていきます。 |
|||