(2021年12月)

師走

師『僧』がお経をあげるために
東西を馳せることから、
「師が馳せる月」

「しはせつき」

「しわす」
となったといわれています。

手洗いの指導をしています

保育園では、感染予防のためしっかりとした手洗いが
できるように声かけをしています。
先日は、きりんぐみ、ぞうぐみで
「手、キレイに洗えているかな?」
というお題で保健指導をしました。

① バイキンクリーム(でんぷんで作ったもの)で手を汚します
② せっけんをつかって、綺麗に手を洗います
③ 魔法の水(ヨウ素液)をかけると・・・

黒くなると?(まだ汚れてる)
変化ないと◎(キレイ?)

魔法の水で黒くならないように、念入りに洗う子、
いつも通りに洗う子、様々です。

「ドキドキしちゃう」「キレイになってますように」
なぁんていう光景があり、子どもたちの純粋さにほっこりします。
黒くなったからといって、不合格なわけではなくて、
手首や、しわのある部分が洗えてなかったことに気付くことが出来たのです。
綺麗になっていることの清々しさも経験のひとつです。
ぜひ、ご家庭でも手洗いテストをしてみてください。








動きやすい服装で下着を着ましょう

冬以外の季節でも肌着は着せていると思いますが、
冬場は特に必要です。冬の朝の冷え込みはもちろんのこと
「成木地区の寒さが心配」

そんな時は、しっかり肌着を着せてあげると大分暖かさが違います。
ただし、長袖の肌着は、着替えの時など、
服の下に着るのがとっても難しいのでお勧めしません。
半袖の肌着を選びましょう。
また、Tシャツ、ズボンは、ぴったりしすぎず大きすぎない、
体の大きさに合った物の方が動きやすいと思います。
サイズを確認してください。