平成13年度
運動会
平成13年9月30日 |
八王子市にある木馬工房で作っていただいた
木製の門です。クラスのシンボル
ぞう組 きりん組 ぱんだ組 うさぎ組 りす組 こあら組
今日一日 頑張れ!!まずはお客様を迎えます。 |
すばらしい天候に恵まれて、白いはとが青い空に舞う、運動会でした。
子ども達、お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、そして、来賓の皆さん、また、
地域の方々や老人ホームの入所の方小学生、職員、皆一緒になって秋の一日を楽しみました。 |
|
|
|
|
開会式の後は、全園児と保護者で 体操です
|
綱引き オーエス オーエス
|
|
|
みんなが応援してくれます。ぞう、きりん、ぱんだ組
|
玉いれ 小さい子は先生に「タカイ!カタイ!」してもらって。
|
|
|
|
お母さんとおまつりマンボ ぱんだ組
|
お父さんと樽をコロコロ
うさぎ組
|
うさぎ組 ジャンプでゴーゴゴー!
|
|
|
野を越え山越え 網、飛板、縄跳び、平均台、飛び箱
そして、おいしいチョコレートを口で取って、でも、難関は
高い飛び板を力いっぱい越えなくては
体当たりの子ども達に
体操の先生と用務員の先生で、板を必死でおさえます。
|
2歳以上のクラスでお遊戯
大きい子は小さい子をリードしながら踊ります。
|
|
|
老人ホームの九十九園、あゆみえんのおとしよりが
うれしそうに、拍手したり、声援してくれます。
|
九十九園、あゆみえんの参加競技、パン食い競争
子ども達の声援に、すごく楽しそうです。
|
|
|
こあらとりす組 トトロのドライブ
おやつの入ったどんぐりバックを取りに。
|
きりん組のころりんおにぎり運び
梅としゃけ、オカカは、、、どれかな!!
|
|
|
地区の高齢者クラブ、園児の家庭の
おじいちゃん おばあちゃん、
そして来賓の方の競技 「大玉ころがし」・・・
おじいちゃぁぁぁん、おばあちゃぁぁぁんと
可愛い孫からの応援に、大ハッスル!!
|
地区のまだ保育園に入所していない小さい子の
競技「おみやげちょうだい」
きりん組の子ども達が参加賞を渡します。
|
|
|
ぞう組ときりん組で踊ります。うんとこどっこい祝い唄
とっても力強く、上手でした。
|
|
親子ダンス 大好きなお母さんと一緒に踊ります。ラストは抱っこして、それはうれしそう・・・
|
|
|
|
|
ぞう組 親子騎馬戦 お父さんもお母さんも
力が入ります。子供の帽子を取った方が勝ち!!
|
運動会の最後の競技「鈴割」
全員で力をあわせて・・・鳩が出た!!
|
|
青い空に鳩が出ました!みんなびっくり!!数十羽の鳩が成木保育園の上を
飛びました。楽しかった運動会、また、ひとつ想い出が増えました。
|
|
こあら組 0才 りす組 1才 うさぎ組 2才
ぱんだ組 3才 きりん組 4才 ぞう組 5才 |