|
2月のアルバム |
|
平成14年2月1日 成木保育園では、豆まきがおこなわれました。
ホールの窓に自分たちで作った鬼のお面を貼って、豆をまきます。
子ども達は、数日前からちょっと緊張気味。毎年こわい鬼が来て暴れるからです。
豆まきのお話も、きちんといつまでも正座しています。どうしたの?と聞いてみても・・
すぐ、おしゃべりはじめる子も、 いつもとちょっと違う・・・とにかく、みんな良い子に・・
まず、自分の作ったお面の向かって豆まきです。
心の中の泣き虫鬼 いじめっこ鬼 好き嫌い鬼、いろんな悪い鬼を追い出して、 |
|
|
|
|
鬼は外〜!!
|
鬼が来たよ〜
|
|
|
|
|
うお〜!!!!!悪い子はいないかぁ
|
先生の足の後ろから様子をうかがいます。
手は先生の靴を・・・・・
|
|
|
|
こわいよ。先生!!助けて!!
|
|
|
よし!!俺が鬼をやっつけるぞ・・・用務員さんは英雄。みんなで豆で応援しよう!!
|
|
「ねぇ。鬼さん、良い子になった?
もう、悪いことしない? 」
「うんうん。みんなが良い子になったから
鬼も、よい鬼になったよ。」
鬼のひざに手を・・・持っていきたいけど
ちょっと、こわいな! |
|
|
|