(2月)調


新年が明けて1ヶ月が経ちました。
寒さがますます厳しくなってきて
インフルエンザも少しずつ増えて来ています。
予防のために、手洗いうがいはもちろん、
風邪などへの抵抗力をつけるために
毎日しっかりと食事をとりましょう。

1年で一番寒いと言われるこの時期を、
元気に乗りこえましょう!


~節分~




立春の前日である節分には
無病息災を祈って行う豆まきなど、
新しい年の厄を払う行事があります。

その豆まきで、使われる大豆には
良質なタンパク質が多く含まれています。
大豆は、豆腐や油揚げ、納豆、きな粉の
原材料となっていることを
1月の食育指導でお話しました。

他にも醤油や味噌など調味料にもなりますね。
実際に食材を用いて、触ってみたり
匂いを嗅いでみたりして感じてみました。
小さな豆が色々な食材に変化していくこと、
そして豆には邪気を払う力があることをお話しました。
 


保育園にも鬼がくるかな・・?


★調理保育を行います★


 2月は今年度最後の調理保育があります。
年中・年長さんを対象に
「カレー作り」を行いたいと思います。

野菜を洗って、皮をむいて、包丁で切って・・
お肉を炒めて、野菜を入れて・・
お肉や野菜はどんな風になっていくかな・・・?
みんなで一からやって、美味しいカレーを作ろうね☆