今月の(2019年4月) ほけんだより |
|
今年度も毎月のほけんだよりを通して 保健情報の発信をしていきたいと思います。 元気に楽しく保育園生活が送れるように お手伝いできればと思っています。 少しでも気になること 『いつもとちょっと違うなぁ』と感じること、 お父さん、お母さんの直感を大切にしていきます のでお伝えください。 |
|
~乳幼児突然死症候群(SIDS)について~ SIDSとは、それまで元気で、 ミルクの飲みもよく、すくすく育っていた赤ちゃんが、 ある日突然、睡眠中に死亡する原因のわからない病気です。 窒息などの事故とは異なります。 日本では、乳児期の死亡原因としては第3位となっています。 SIDSのはっきりとした原因は分かっていません。 ただ、1歳未満の特に2~6か月の赤ちゃんに多く、 男児、早産児、低出生体重児、冬季、 早朝から午前中に多いことは判明しています。 「絶対に予防できる」という手段はありませんが 発症のリスクを低下させることはできます。 乳幼児のお子さんがいるご家庭では 十分にSIDSを理解していただきたいと思います。
|
|
|
|
~健康の記録の記入をお願いします~ 下記の様式を確認してください。 3~5歳児は、ノート(あさのたより)の2ページ目に、 0~2歳児は、健康カードにそれぞれあります。 予防接種の状況を含め園児の健康状態を 把握する為に必要なことです。 もれなくチェックをしておいてください。 また、健康に関して伝えておきたいこと 不安に思うことなど、いつでもお聞かせください。 |
|
![]() |