今月の ほけんだより (2023年3月) |
|
3月の花 ~ さ く ら~ 桜は卒業から入学の時期に咲く、 日本の春の花代表ともいえるような樹木です。 桜の花が満開の時、葉は一枚もなく、 一本の樹、まるごと花だらけになり魅了されます。 ぞうぐみさん、卒園おめでとうございます。 力いっぱい輝いてください。 |
|
対策していますか?花粉ピークを迎えます!! 日本気象協会の発表によると、 東京・埼玉では、すでに2月上旬から飛散スタートしています。 スギ花粉のピークは、3月上旬から。 飛散量は前シーズンの210%と非常に多いと予想しています。 スギ花粉のピークが終わる頃になると、ヒノキ花粉が飛び始め、 4月上旬から下旬にかけてヒノキ花粉のピークを迎えます。 花粉症のある日本人は、 おおよそ42.5%と年々増加傾向です。 その中でも、5?9歳の子どもで約30%、10代の子どもで約50%と、 子どもの花粉症有病率が非常に高くなってきているとわかっています。 お子さんの場合、症状を緩和する対処療法のほかに5歳以上では、 舌下免疫療法が可能になりました。 その子にあった予防や治療法をみつけてあげることが快適に過ごすよい方法かと思います。 ご相談等ありましたら、いつでもお声かけください。 風邪と中耳炎について 風邪が流行するシーズンは、中耳炎も多く発症します。 特に多いのが急性中耳炎です。 中耳という小さい空間が鼓膜の奥にあり、 正常であればこの空間には空気が入っていますが、 ここに異常が起こり、膿や水が溜まります。 中耳に感染が起こるのは、耳の穴からではなく耳管を通って 鼻の奥にいる細菌やウイルスが中耳に入ってくるからです。 鼻水が多いときに中耳炎になりやすいことがお解りかと思います。 風邪をひいてから鼻水が長く続いているときには耳のチェックが必要です。 急性中耳炎は感染症ですので、感染が治まれば基本的には早く治りますので 早めの対応を心がけてください。 |
|
毎月身体測定を行っています 3月の身体測定の際に、健康カードに年間の増量値を記載します。 また、胸囲、頭囲を年2回計測しています。一年間の成長を実感してください。 もっともっと大きくなろう! 大きくなるために骨と筋肉はとても重要です。 骨量は成長期の運動・栄養・睡眠によって決まり、 大人になってから努力をしても、大きく増やすことはできません。 丈夫な骨と筋肉を育てましょう > 好き嫌いせず様々な種類の物を食べよう > よく噛むことで筋肉や骨を鍛えよう > 早起き早寝をがんばろう > 外で遊んで、体の色々な部分を動かそう |